地域貢献
「岐阜市と市政に関する情報発信の連携」協定締結
2021年12月、バローホールディングスは岐阜市と市政に関する情報発信の連携協定を締結しました。
最初の取り組みとして、岐阜市内のスーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターのトイレに生活苦などに悩んでいる人向けの相談窓口が書かれた自殺防止ステッカーを掲示しています。今後も岐阜市との連携で様々な情報発信をし、地域貢献に努めてまいります。
「希望溢れる東海創造プロジェクト」協定締結
バローホールディングスは日本青年会議所東海地区協議会と災害時の物資調達等に関する協定を2021年7月に結びました。愛知、岐阜、三重、静岡で大規模な災害が発生した場合救援物資の調達や輸送などで協力をし、地域の復興に努めてまいります。
「令和元年台風第19号」災害義援金の寄託
被災された方々の支援に向けて、2019年10月16日から10月31日まで、バローグループ各店舗及び事業所にて募金活動を行いました。皆様からお寄せいただいた義援金8,772,077円を「令和元年台風第19号義援金」として、2019年11月29日に日本赤十字社へ寄託しました。
「平成30年台風第21号」「平成30年北海道胆振東部地震」被災地支援募金の寄付
被災地の復興に役立てていただくため、当社では2018年9月10日から9月23日までグループ各店舗及び事業所にて募金活動を行いました。皆様からお寄せいただいた3,911,417円に当社からの義援金を合わせた4,000,000円のうち3,000,000円を、2018年10月16日に「平成30年北海道胆振東部地震」災害義援金として日本赤十字社に寄付しました。また、2018年10月24日、当社グループが展開する地域の中で「平成30年台風第21号」による被害の大きかった岐阜県郡上市に1,000,000円を寄付しました。
「平成30年7月豪雨」被災地支援募金の寄付
被災地の復興に役立てていただくため、当社では2018年7月10日から7月22日までグループ各店舗及び事業所にて募金活動を行いました。皆様からお寄せいただいた9,426,543円に当社からの義援金を合わせた10,000,000円を義援金として、2018年8月7日、日本赤十字社岐阜県支部に寄付しました。
「平成28年熊本地震」被災地支援募金の寄付
被災地の復興に役立てていただくため、当社では2016年4月14日から5月31日までグループ各店舗及び事業所にて募金活動を行いました。皆様からお寄せいただいた18,636,005円に当社からの義援金を合わせた20,000,000円を義援金として、2016年6月21日に熊本県庁にお届けしました。
地域安全活動に対する支援
2015年10月、公益財団法人岐阜県防犯協会、公益社団法人愛知県防犯協会連合会の地域安全活動等に対する支援として寄付を行い、両団体より感謝状を受贈いたしました。
バロー文化ホール
~岐阜県多治見市におけるネーミングライツの取得
2015年1月、多治見市文化会館(岐阜県多治見市)の愛称が「バロー文化ホール」となりました。今後も多治見市の活動を応援して参ります。
公益財団法人伊藤青少年育成奨学会
青少年の健全育成と地域貢献を目的として、1999年バロー創業者である伊藤喜美が私財を投じて財団を設立しました。
スポーツ振興
「日仏ラグビーチャリティマッチ2019 ~FOR ALL 復興~」
~岐阜県岐阜市で開催されたラグビーのチャリティーマッチへの特別協賛
2019年2月、バローグループは、(公財)日本ラグビーフットボール協会主催、ジャパンラグビートップリーグ共催の「日本ラグビーチャリティマッチ2019 ~FOR ALL 復興」に特別協賛しました。岐阜県岐阜市内の競技場にて開催された本大会は、東日本大震災ならびにその他の自然災害に対する復興支援を目的としております。
「FOR ALLチャリティーマッチ2015」in岐阜
~岐阜県岐阜市で開催されたラグビーのチャリティーマッチへの特別協賛
2015年1月、バローグループは、(公財)日本ラグビーフットボール協会およびジャパンラグビートップリーグ主催の「トップリーグオールスター『FOR ALLチャリティーマッチ2015』in岐阜」に特別協賛しました。ラグビーを通じた社会貢献活動を選手主動で行う主催者の活動理念に賛同し、バローグループで岐阜県内でのラグビー活動や地域の活性化に向けて支援します。
災害時支援
バローグループは、自治体との協定により、災害時には生活必需品の調達支援や避難施設を提供します。
協定締結 自治体一覧
岐阜県
自治体(県・市・町)
締結時期
岐阜県
2008年
岐阜市
2007年
羽島市
2007年
各務原市
2007年
山県市
2007年
瑞穂市
2007年
本巣市
2007年
岐南町
2007年
笠松町
2007年
北方町
2007年
大垣市
2007年
垂井町
2007年
神戸町
2007年
池田町
2007年
美濃加茂市
1998年
関市
2007年
可児市
2007年
郡上市
2007年
八百津町
2007年
御嵩町
2007年
富加町
2011年
多治見市
1986年
恵那市
1997年
土岐市
1997年
瑞浪市
2001年
中津川市
2009年
高山市
1997年
飛騨市
2008年
下呂市
2015年
愛知県
自治体(県・市・町)
締結時期
愛知県
2008年
江南市
2001年
大口町
2007年
犬山市
2013年
尾張旭市
2009年
瀬戸市
2010年
東海市
2011年
新城市
2011年
碧南市
2011年
高浜市
2012年
小牧市
2012年
安城市
2020年
三重県
自治体(県・市・町)
締結時期
桑名市
2007年
木曽岬町
2009年
静岡県
自治体(県・市・町)
締結時期
島田市
2013年
磐田市
2020年
石川県
自治体(県・市・町)
締結時期
石川県
2016年
富山県
自治体(県・市・町)
締結時期
南砺市
2020年
魚津市
2015年
射水市
2014年
福井県
自治体(県・市・町)
締結時期
福井県
2014年
新潟県
自治体(県・市・町)
締結時期
上越市
2015年