経営理念・社名の由来PRINCIPLE - ORIGIN

経営理念

バローホールディングスは、「創造・先取り・挑戦」を経営理念とし、それらを綱領として定めています。この理念は1958年の創業時から現在まで、グループ全社員に共有され、企業経営の礎となっています。

綱領

バローグループの全社員は
実業人としての自覚を持ち、
地域社会の繁栄と社会文化の向上に
寄与せんことを期す
このために一人一人は「誠」を
モットーとして業務に当たり、
創造、先取り、挑戦の姿勢で
目標を高く掲げ、
強い団結の下に英知と努力をもって
徹底的に力闘するものなり

社是

真実は一つなり 繁栄は善なり

社訓
  • 礼儀をわきまえ規則を守れ
  • 研究し努力し反省し改善せよ
  • 情報と作業は先取りせよ
  • 無駄やロスが出るのを恥と知れ
  • 楽しい買物が出来たと言われる店にせよ

社名の由来


Valor(バロー)とは

Valor(バロー)とは英語の古語で『勇気ある者』を意味します。この言葉を社名としたのは、社会に貢献する責任ある企業をつくるためには、何事にも挑戦する「勇気」を持ち続けることが大切だと考えるからです。

バローホールディングスは、この社名や創業時からの経営理念「創造・先取り・挑戦」に則り、仕入れた商品を販売する小売業ではなく、製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」としてのビジネスモデル構築を目指しています。

現在、スーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するほか、農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達、保守・メンテナンス、清掃等の多様な機能をグループ企業で補完する流通システムを構築しています。

Loading...