ニュースリリースNEWS RELEASE
- 2021.08.30 再エネ導入量を最大化する「余剰電力循環モデル」 国内初の導入開始
- 2021.03.22 BCP機能付き太陽光発電システムの第三者所有モデル 北陸のバロー2店舗で稼働開始
- 2021.02.10 事業所向け配送「商品提供システム」の特許取得に関するお知らせ
- 2020.05.20 ainomaピックアップ開始のお知らせ ~事業所向け配送から新たなサービスを展開します!
- 2020.03.10 一斉休校の影響を受けた地元生産者様支援の取り組み~ 岐阜県における学校給食用牛乳販売のお知らせ
バローホールディングスの想い
バローホールディングスは、これからの社会において「どのような存在でありたいか」「どのように価値創造を図るのか」をあらためて整理し、2030年3月期に向けた中長期経営方針「バローグループ・ビジョン2030」とともに、「サステナビリティ・ビジョン2030」を定めました。
社会から選ばれる会社として成長を続けるために、「バローグループは持続可能な社会の実現に向け、事業活動を通した全員活動によって地域社会の発展と社会文化の向上に貢献します」というビジョンを掲げ、事業活動の持続性をいかに担保するか、に取組むとともに、事業活動が社会・環境へ及ぼす影響を適切にマネジメントしながら持続可能な社会をどう実現するかという2つの観点からサステナビリティ・マネジメントに取り組んでおります。
我々の取り組みが、SDGsの達成にどう貢献できるかを確認しながら、特に当社グループの組織体制とビジネスモデルに係る重要課題を特定し、事業活動を通じて持続可能な社会の発展に貢献し、全てのステークホルダーとともに発展する企業として社会に選ばれる企業としての存続を目指すものです。

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2016年から2030年までの国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、持続可能な世界の実現を目指しています。

サステナビリティ・
ビジョン2030SUSTAINABILITY VISION2030
バローグループは、持続可能な社会の実現に向け、事業活動を通した全員活動によって地域社会の発展と社会文化の向上に貢献します。
詳しくはこちら