ESG (ENVIRONMENT SOCIAL GOVERNANCE)
バローグループは、持続可能な社会の実現に向け、事業活動を通した全員活動によって地域社会の発展と社会文化の向上に貢献します。
持続可能な開発目標(SDGs)への対応
2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals)の達成に向けて、本業を通じた社会課題の解決に取り組んでいます。
※SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2030年までの国際目標で17のゴール・169のターゲットから構成されています。
当社グループは、SDGsを達成するために期待される役割を認識し、課題の解決に積極的に取り組んでいきます。
サステナビリティ重要課題(マテリアリティ)への対応(リスクと機会)
私たちバローグループは綱領に掲げる“地域社会の繁栄と社会文化の向上に寄与”することを通して持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
持続可能な社会の実現に向けて、適切に対応すべき「リスク」とビジネスチャンスを創出する「機会」をサステナビリティのマテリアリティ(重要課題)として「地球環境」「社会」の2つの側面から以下の通り、整理しました。
リスク | 機会 | |
---|---|---|
地球環境 |
|
|
社会 |
|
|
組織体制
気候変動に関連する影響をはじめ、サステナビリティに関するリスクは、取締役会の下部組織である社会貢献サステナビリティ委員会で問題特定、課題解決策が検討され、取締役会へ定期的に報告されます。
社会貢献サステナビリティ委員会のもと、「地球環境」「社会」の両側面より設置された「エネルギー・水」、「リサイクル」、「フードロス削減」、「買い物課題」「地域貢献」、「人材活躍」の6つの分科会で検討された課題解決に向けた施策は全従業員が一体となった取り組みに落とし込まれます。
マテアリティ区分 | 分科会 |
---|---|
地球環境 | エネルギー・水分科会 |
リサイクル分科会 | |
フードロス削減分科会 | |
社会 | 買い物課題分科会 |
地域貢献分科会 | |
人材活躍分科会 |
6つの分科会
サステナビリティ・ビジョン2030の達成に向けて発足した、グループ会社横断の分科会の概要をご紹介します。
活動報告
バローグループでは、事業活動を通した様々な取り組みを積極的に行っております。